サッカーのドリブルの基本って利き足で蹴るの?

サッカーのドリブルといえば、

「利き足で蹴るのが基本」と教えている所が、

多いようですね。

しかし、本当にサッカーのドリブルは、

利き足で蹴らなければならないものなのでしょうか?

この疑問に答えるべく、

今回はサッカーのドリブルと利き足の関係について、

考えてみることにしました。

サッカーのドリブルの基本って利き足で蹴るの?

結論から言えば、サッカーのドリブルは、

スピードに乗っている時ほど、利き足で蹴ったほうが良いです。

理由は、下手に両足を使おうとすると、

ボールタッチの際に迷いが生じるからです。

意識するか、無意識かはここでは重要ではありません。

問題は少しでも「どちらでタッチしようかな?」

と思ってしまうところです。

少しでもボールタッチをする足を迷ってしまえば、

その迷いから、ドリブルスピードの低下を招いてしまうのです。

速いドリブルの基本は片足で

では、速いドリブルは片足で行うとして、

もう一つ、利き足でドリブルする際に守ることがあります。

それは「一定のリズムを保つこと」です。

例えば、2歩で1回とか、4歩で1回など、

あらかじめ走る歩数とタッチする回数を決めておきます。

すると、いざドリブルをする際に、

ボールタッチの迷いがなくなるのです。

両足ドリブルは慣れてきたり細かい場面で使う

しかし、僕自身は両足ドリブルは否定するわけではありません。

両足でドリブルすることで、

色んなフェイントを掛けることが出来ます。

特に細かいテクニックを駆使して相手をかわす場合は、

両足でドリブルできた方が、有利に働きます。

ですので「基本は利き足を練習してから」ということですね。

サッカーのドリブルの基本って利き足で蹴るの?
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
良ければSoccer-dribblerの最新情報を、 いいねしてチェック!

関連記事はこちら!