サッカーのドリブルに必要な筋肉ってどの部位?

サッカーのドリブルには、

フィジカルやスピードが大事と言われていますよね。

そう言ったフィジカルやスピードをつけるには、

ある程度筋肉をつけることが重要になってきます。

しかし、一体どの筋肉を、

どうやって付ければいいのでしょうか?

今回はサッカーのドリブルに必要な筋肉の部位について、

書いていきます。

サッカーのドリブルに必要な筋肉ってどの部位?

サッカーのドリブルに必要な筋肉と聞いて、

あなたはどの部位を想像しましたか?

普通に考えたら「足の筋肉」と答えるところですが、

実は重要な筋肉は「足の部分」ではありません

(もちろん、ある程度は必要でしょうけどね)。

サッカーのドリブルに必要な筋肉。

それは「体幹」です。

なぜなら、体幹を鍛えることにより、

体の重心が安定するため、ブレることが無くなります。

そのため、

  • フィジカルが強くなったり
  • 安定したドリブルが出来たり

するようになるのです。

体幹を鍛えるトレーニング方法

ところで。

そうは言っても「どうやって体幹を鍛えるの?」

と、疑問に思うことうけあいです(笑)

「体幹を鍛えて下さい」なんて言われても、

そもそも体幹の鍛え方について、何一つ語っていませんからね(苦笑)

では、一体どうやって筋肉を鍛えればいいのでしょうか?

これについては、

  • デコボコな地面の上を鬼ごっこする
  • クロスカントリーのコースを走る

といった訓練法が最適です。

クロスカントリーと言うのは、

陸上競技で丘や坂など、足場の悪いところを走る競技のことです。

まあ、要するにデコボコな場所を歩いたり、

走ったりすることです。

「なぜデコボコな道なのか?」というと、

デコボコな道ほど筋肉に対する負荷が、

いろんな方向から刺激が加わるからです。

そのため、色んな角度からバランスを保とうとして、

結果、体幹を鍛えることができるのです。

ところで、野山を走り回る以外にも、

体幹を鍛える方法があります。

体幹を鍛えるトレーニング方法について探してみたところ、

以下のトレーニング動画が見つかりました。

参考までにどうぞ。

ぜひ、体幹を鍛えて、

安定したボディバランスを実現できるよう、

努力してみてくださいね。

サッカーのドリブルに必要な筋肉ってどの部位?
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
良ければSoccer-dribblerの最新情報を、 いいねしてチェック!

関連記事はこちら!