サッカーのポジション~“アタッカー”は攻撃を仕掛ける選手のこと!

バレーボールでは、相手コートに向けてスパイクを打ち込む選手のことを

“アタッカー”と呼びます。

そんな“アタッカー”という呼び名が、サッカーでも使われているのを、

きっと聞いたことがありますよね?

文字通り、アタック=“攻撃”をする選手のことを指すと思うのですが、

ポジションで言うと、どこの選手のことを言うのでしょう

守備的なポジションの選手でも、アタッカーと呼ばれることはあるのでしょうか

“サイドアタッカー”いう言葉も聞いたことがありますが、

アタッカーとの違いは何なのでしょうか

“アタッカー”とは主に攻撃を担当する選手を指していた!

サッカーで使われている“アタッカー”という呼び名は

本来、FW(フォワード)のポジションの選手のことを指す言葉として、

使われていたのだと思います。

相手ゴールに向かって攻撃を仕掛けて、得点を取る役割の選手のことです。

FWが1人のワントップの場合は、CF(センターフォワード)の選手のことを、

FWを2人置くツートップの場合は、セカンドトップを含めた2人のことを、

アタッカーと呼んでいました。

昔のサッカーは、ポジションごとの選手の役割を、今よりも明確に分けていたので、

攻撃だけでなく守備の役割の比重も高い、MF(ミッドフィールダー)の選手や、

自陣での守備が中心の、DF(ディフェンス)のポジションの選手のことなどを、

アタッカーと呼ぶことは、ほとんどなかったと思います。

サッカーのシステムの進化でアタッカーはFWの選手だけではなくなった!

サッカーで10人のフィールドプレーヤーを

ピッチ上のどの位置にどう配置して戦うかという、

いわゆる“フォーメーション”=システム=戦術

時代の流れと共に、今でもどんどん進化しています。

現在、サッカーの攻撃はFWだけで行うものではなく、

OMF(オフェンシブミッドフィールダー)や

サイドに位置するDF(ディフェンダー)の選手も

攻撃に参加することが、当たり前のことになっています。

そうした中で、“アタッカー”という言葉が指す選手の意味も

変わってきているのだと思います。

現在は、広い意味で“アタッカー”と言うと

ウィングも含めたFWの全選手と、

トップ下やサイドハーフなどのOMF(オフェンシブミッドフィールダー)の選手、

さらにチャンスと見れば攻撃に参加するWB(ウイングバック)

SB(サイドバック)などの守備的なポジションの選手達も含めて、

敵陣内にボールを持って攻め込んで攻撃を仕掛ける選手のことを

全般に指して言う言葉になっていると思います。

アタッカーとサイドアタッカーの違い

“アタッカー”という呼び名を

“サイドアタッカー”という言葉と使い分けて、

狭い意味で用いた場合には、かなり限定されたポジションの選手を指すと思います。

フィールドを、左右のタッチライン沿いのエリアと

その中央のエリアに分けて考えて、

主にゴール正面の中央のエリアでプレーをする

CFトップ下の選手のことを、“アタッカー”と言うことになると思います。

片や、“サイドアタッカー”

両サイドのタッチライン沿いから攻撃を仕掛けるポジションの、

FWの中のウィング、OMFの中のSH(サイドハーフ

そしてWBSBの選手が該当すると思います。

サイドアタッカーの役割は、

相手の守備が薄いタッチライン沿いのエリアを使って

敵陣の深い位置までドリブルでボールを運び、

そこからゴール前にクロスを上げたり、

ドリブルでカットインしてゴール前に切れ込んだりして、

得点に繋がるプレーをすることです。

この場合のアタッカーの役割は、

ゴール正面のエリアでボールを受けて、

相手DFに競り勝ち、相手DFをかわして、

シュートを打って得点を挙げることになります。

現在のサッカーの攻撃にはサイドアタッカーが欠かせない!

ゴール前にCB(センターバック)を複数名置き、

さらにその前にアンカーやボランチを配置して、

組織的な守備によって失点を極力減らすことを重視している現在のサッカーにおいて

ドリブルで中央突破したり、中央でパスをつないだりして

DFを崩して得点することは、非常に難しいことになっています。

そうした中で、比較的守備の薄いサイドのエリアを使って攻撃を仕掛けること

必要不可欠な攻撃手段になっています

記憶に残るサイドアタックからのゴール!

日本代表がベスト16入りした、2010年南アフリカW杯の初戦

カメルーン代表との試合で、決勝ゴールとなった日本唯一の得点シーンでは、

SHの位置に入った松井大輔選手、相手DFの甘いマークをかわして、

右サイドから絶妙なクロスをゴール前に放り込み

CFの本田圭佑選手ゴールに繋げました

この時、ゴール前にはカメルーンの選手が5人も守備に戻っていましたが、

ただ2人だけしかゴール前に詰めていなかった日本の選手の内、

ゴール正面にいた大久保嘉人選手にばかり気を取られて、

ファーサイドにいた本田選手のことをフリーにしてしまって、

シュートを許してしまったのです。

守るDFの選手にとって、サイドからの攻撃

ボールと相手の選手を同時に視野に入れ続けることができないので、

マークを外して失点してしまう可能性が高くなるのです。

つまり、攻撃する側にとっては、非常に有効な攻撃の手段なのです!

今のサッカー界の攻撃の花形選手はサイドアタッカーが多い!

世界のサッカー界を見てみると、

かつてはトップ下のポジションの選手が

最も攻撃の中心を担っている花形選手でした

アルゼンチン代表だったディエゴ・マラドーナ選手

ブラジル代表だったジーコ選手

フランス代表だったジネディーヌ・ジダン選手…などです。

それが現在は、攻撃の花形選手には

サイドアタッカーとして大活躍している選手が多いのです!

バルセロナのリオネル・メッシ選手

レアルマドリードのクリスチャーノ・ロナウド選手

バイエルンミュンヘンのアリエン・ロッベン選手といった、

世界屈指の得点力を誇る選手たちは、

ストライカーとしての資質に加えて、

サイドアタッカーとしての高い能力を併せ持っていて、

サイドから敵のDFを切り裂いていく攻撃で、観客を魅了しています。

そのほかにも、ディフェンシブなポジションでありながらも、

チャンスと見るやタッチライン沿いを一気に駆け上がって、

攻撃の起点となるインテルの長友佑都選手のような、

SBWBの選手にも、サイドアタッカーと呼ぶに相応しい選手が大勢います

こうした様々なタイプの“アタッカー”が存在するのが、

現代サッカーの特徴だと思います。

自分も“アタッカー”として活躍して、試合でヒーローになりたい!

…と思ったあなたは、頑張って練習をして、

攻撃を仕掛ける技術を磨いていきましょう!

サッカーのポジション~“アタッカー”は攻撃を仕掛ける選手のこと!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
良ければSoccer-dribblerの最新情報を、 いいねしてチェック!

関連記事はこちら!