サッカーボールのサイズにはプロ用やキッズ用の種類がある!

サッカーボール

ショップのサッカーボール売り場に行ってみると、

サッカーボールにはいろいろな大きさの製品があることが分かります。

普段自分が、何号サイズのボールを使っているのか、

尋ねられた時に、あなたはすぐに答えられますか?

 

サッカーボールのサイズ具体的な大きさや重さは、

どのように決められているのでしょうか?

 

プロが使っているボールと、中学生が使うボールでは、大きさが違うのでしょうか

小さなキッズが使うボールは、何号のサイズのボールなのでしょうか

サッカーボールには1号から5号までのサイズがある!

ショップなどで販売されているサッカーボールのサイズをチェックしてみると、

1号球から5号球までの、異なるサイズの製品があることが分かります。

 

フットサル用のボールなどには、また別の大きさのものがありますが、

今回はサッカーボールにポイントを絞って説明していきます。

 

 

サッカーボールの1号球から5号球までの

サイズによるそれぞれの直径と重さは、次のようになっています。

○1号球 直径:約13~15cm 重さ:-

○2号球 直径:約14.5~18cm 重さ:-

○3号球 直径:約19cm 重さ:300~320g

○4号球 直径:約20.5cm 重さ:350~390g

○5号球 直径:約22cm 重さ:410~450g

 

1号球と2号球は観賞用やリフティング用のボール!

上記のように、1号球2号球製品によって寸法にバラつきがあって、

メーカーによって、規格がいろいろあるようです。

重さもの表示も、明示されていないものがほとんどです。

 

というのも、1号球と2号球

サインボールなどの観賞用や

リフティングの練習用といった用途に使われるもので、

実際のサッカーの競技用として、用いられるわけではないからです。

 

ボールメーカーが独自の基準で作った小さなボールを、

1号球、2号球と呼んで販売しているのだと思います。

それでも、ショップに並んでいる小さくてカラフルなボールは、

とても魅力的ですよね!

 

4号球と3号球は子ども用のサイズのボール!

4号球の寸法と重さは、

JFA(日本サッカー協会)によって、

検定球の規格として定められているものです。

 

日本のU-12世代、つまり小学生の公式試合球は

この4号球のサイズの検定球が使われます。

 

3号球は、さらに年少のU-8世代

つまり小学校低学年以下の子ども用に作られているサイズです。

 

3号球の寸法と重さには、JFAの検定球としての規格がありません。

しかし、JFAが作成している

日本のU-8及びU-10の“キッズ”世代の育成指針の中で

U-8世代が使用するボールとして、3号球を使うことを推奨しています。

 

 

前掲の3号球の直径と重さは、

モルテン社が公表している3号球の規格です。

同社の3号球は、

日本国内で開催されているU-8世代の主要なサッカー大会において、

試合球として採用され、使用されています。

 

体格も力もまだ小さい子どもたちにとって

小さくて軽い4号球や3号球を使うことは

ボールに対する恐怖心を和らげ、怪我のリスクも小さくなる、

メリットの大きなことだと思います

 

5号球はプロも中学生も使っている国際規格のボール!

5号球の寸法と重さは、

国際サッカー評議会が毎年制定している“サッカー競技規則”によって、

国際規格として規定されているものです。

 

我が国のJリーグも含めて

世界のプロサッカーリーグや、国際サッカー大会の公式試合球は

全てこのサイズのボールを使っています。

 

 

そして、この大人用のサイズのボールは、

アマチュアサッカーにおいても、大学生や高校生だけでなく、

なんと中学生にも公式試合球としても使われるサイズになっているのです!

 

中学校に進学したばかりの、まだ体の小さい子どもにとっては、

大人用の5号球は大きくて重いボールに感じるかもしれません。

しかし、世界の国際大会で使われているボールに、

早い段階から慣れていくことも、とても大切なことです。

 

中学生世代の男子U-15日本代表チーム

国際大会において、

欧州の強豪国イングランドやフランスのU-15代表チームを破る実績も上げています

そうした世代の選手たちの、

今後の成長と活躍を強く期待したいですね!

タイトルとURLをコピーしました